2019年9月27日金曜日

ブラックモールスキン色々 

本日5回目のブログ更新です。



ブラックモールスキンのジャケットが今回も入荷しました。





ブルーモールスキンと同じく、とてもご要望の多かったアイテムです。
今回はいつも以上に様々な個体が店頭に並んでいるのでいくつかご紹介しますね。






まず最初にご紹介するのはデッドストックのお品です。
ブラックモールスキンのデッドストックとなるといよいよ見かけなくなりましたね。
今回もどうにか一枚だけ入荷しました。
コンディションはもちろん、サイズ、生地の質も非常に良い個体です。







続いては、これまた珍しいサックコート仕様になっているお品。
襟のVゾーンは縦に深く、ウエストはマルタンガルになっているなど、ワークウェアとは思えない程上品な作りをしています。
カジュアルながらも品がある、とてもバランスの良い1着です。







最後にご紹介するのは、フレンチワークのお家芸であるリペアがたっぷりと施された1着です。
どうしても普段着としては着づらいですし好みも分かれますが、古着の醍醐味が存分に詰まっていて個人的にも大好きなアイテムです。
こちらも丁寧かつ大胆にお直しの跡が残っており、なかなかに見応えがありますよ。




紹介した以外にも個性の光るものが店内揃っているので、この機会にお好みの一枚をお探し下さい。



インスタグラム instagram.com/encore_boutique
E-mail encore.boutique.tokyo@gmail.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110

営業時間 14:00〜20:00 

コットンピケのハンティングジャケット 

本日3回目のブログ更新です。




週末にお出しする商品から、ピケ素材のハンティングジャケットをご紹介します。





コーデュロイと並び、フレンチヴィンテージの秋冬を代表するコットンピケ素材。
この素材が店頭に並び始めると、本格的に季節の訪れを実感します。






小ぶりな丸襟、前身頃にはバランスよく配置された4つのポケット。
背面にはゲームポケットが付いており、いい意味で癖のないスタンダードなデザインをしています。
 欠損しがちなオリジナルの動物ボタンもしっかりと残っていますよ。




裏地にはシャンブレー生地による補強が施されています。





畝は細すぎず太すぎずのちょうど良い塩梅です。
軽度に使用感や薄汚れこそありますが、生地自体はまだ固めでハリもしっかり残っています。




1950年代前後の古いアイテムですが、肩周りのハマり具合や着用した際のシルエットの良さからは古臭さを感じさせません。
色味や状態を含めてとっつきやすいので、ハンティングジャケットデビューにもお勧めできる一枚です。



インスタグラム instagram.com/encore_boutique
E-mail encore.boutique.tokyo@gmail.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110

営業時間 14:00〜20:00

デッドストックのモールスキンジャケット 

本日2日目のブログ更新です。




フレンチワークの定番でありながら、以前に比べると入荷が難しくなったモールスキンジャケット。
特に今年は青色系の動きが活発で、デッドストックとなると毎回すぐに完売してしまうほど動きが早く、ご要望も多かったアイテムの一つです。








まずご紹介するのはフラッシャーがしっかりと残っている一枚。
デッドストックの中でもフラッシャーが残っていると特に嬉しいですよね。
タグには『常に完璧』という意味のフランス語が記載されています。
まさしくその意味通り、完璧と言っていいほどのグッドコンディションです。






 

続いては、ご紹介する3枚の中で最も古い1940年台のお品です。
こちらは状態やディテールもさることながら、サイズ感が非常に良い個体です。
古いタイプにありがちな野暮ったさを感じさせず、シャツジャケットのようにスッキリと着用出来ます。








最後にご紹介するのは、人気の高いアドルフラフォン製によるお品です。
肩幅と身幅に対して着丈はやや短めで、一番カバーオールらしい見た目をしています。
生地は他の2枚に比べて光沢のある、シャイニーモールスキンと呼ばれる生地を使用しています。




オーナーが厳しくチェックしているので、着用時のシルエットはどれも非常に良いものが揃っています。
発色の良いブルーカラーは、重くなりがちな秋冬の装いに適度な変化を与えてくれます。




インスタグラム instagram.com/encore_boutique
E-mail    encore.boutique.tokyo@gmail.com
Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110
営業時間 14:00〜20:00




ホワイトカラーのオーバーオール 





ご要望の多かった、ホワイトカラーのオーバーオールが入荷します。




お問い合わせの声は結構いただくのですが、中々良い個体が見つかりにくいアイテムの一つですね。
今回も少数ですが、ご用意ができたのでご紹介します。






最初にご紹介するのは、風車デザインのタグでお馴染みの『Au Molinel』製のお品です。
色味は真っ白ではなくややクリームがかっており、ブラウンやオリーブといった秋色とも非常に相性が良さそうです。




ジップは、フランスといえばのECLAIR社製。
ヴィンテージのルイヴィトンやエルメスなど、高級メゾンにもECLAIRジップが使われていたりします。




生地はヘリンボーン織りでしっかりとしたコットンを使用しています。
織りによる模様がうっすらと現れることで、奥行きのある味わい深い表情を見せてくれます。





続いてご紹介するのは清潔感のある、真っ白な色味が特徴的なお品です。
白系のアイテムはペインタータイプのものが多くなりがちですが、こちらはデッドストックのため非常に綺麗な状態を維持しています。




色味もさることながら、胸ポケットのデザインもこのアイテムの特徴の一つです。
先ほど紹介したものと比べたらややボテっとしてるといいますか...
どこか不格好ながらも愛嬌のある見た目をしていて、個人的に大好きなポイントです。





コットンツイルの生地はワークアイテムらしくタフな質感で、しっかりとハリがあります。
お尻のポケット付近にはペーパーこそ無くなっていますが、フラッシャーが付いていた跡が残っています。



今くらいの季節は写真のようにシャツやカットソーと合わせて、寒さが本格化したら厚手のニットやカラーニットなどと合わせるのが良さそうです。



インスタグラム instagram.com/encore_boutique
E-mail encore.boutique.tokyo@gmail.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110

営業時間 14:00〜20:00