2015年7月16日木曜日

French Military Sandal




本日はフランス軍が使用していた、上質なレザーのサンダルのご紹介です。




ヌーディな色合い。
太めのストラップにシンプルでミニマルなデザインです。
ジェンダーレスな雰囲気は、今の気分に合うのではないでしょうか。




写真左と中央はヌメ革が使用されているタイプ。
写真右はシボのあるステアレザーが仕様されているタイプ。
革はどれも厚手で、しっとりとした風合いです。




ソールにも適度な厚みがあります。
足裏になじむよう、わずかにカーブしています。
着用した時のフィット感が大変素晴しい!

現行品のサンダルで、デザイン重視の為か?
ソールがまっすぐで薄いため、数時間歩行すると足裏が痛くなってしまう、、、
といったものもありますが、これなら長時間の歩行も安心です。



足全体を覆うようにソールが大きくつくられている為、
つま先やかかとが出ない点も嬉しいところです。
(夏場はレジャーや旅先等で、足場の悪いところを歩く機会も増えますからね。)

ストラップの調節穴も多く、足首にしっかりフィット。
肌馴染みの良い色合いという事もあり、着用した時に脚のラインがきれいに見えます。



サイズは24cm〜26、5cmまで。
メンズ、レディスどちらも履いて頂けます。
シンプルなので、色々なコーディネートに使えます。



合わせやすくて、歩きやすくて、上質感もあって、
人とは違うものが欲しい!!
そんな方にオススメです。


是非店頭にてお試し下さい。


E-mail  info@boutique-encore.com


Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110



8月31日までサマータイム営業となります。
営業時間が変更となり15時〜21時となります。


2015年7月15日水曜日

French China Jacket



フランスで60年代頃に、作業服として着用されていたチャイナジャケット。
今回は薄手の生地の物が2枚入荷しました。

おにぎりを逆さまにしたような丸襟と、チャイナ釦が印象的です。
とぼけたようなカワイイような、でも無骨な男らしさも感じるような、、、?
なんとも言い表せない独特な空気感のあるジャケットです。





インディゴで染められたコットン素材。
見た目は粗野ですが、肌触りはなかなか良いです。
そこかしこに見られる染めムラが、かえって全体に表情を与えていて、美しいです。


最近では有名ブランドがサンプリングしたりと、
目にする事も多くなったデザインですが、こちらはオリジナル。

こちらは生地が中国製、縫製は綺麗なのでフランス製だと思います。
生地がフランス、縫製は雑な中国製...などいろいろな種類が存在します。









ショーツとの相性も良いので、
夏場には羽織りジャケットとしてお勧めです!






info@boutique-encore.com

Address 166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110

8月31日までサマータイム営業となります。
営業時間が変更となり15時〜21時となります。
よろしくお願い致します。


2015年7月10日金曜日

1940s〜1950s Painter pants “light oz”


フランスで使用されていた、アメリカ製のペインターパンツ。
コツコツと集めていたものを週末に品出しです。


8〜9オンス位の薄手のデニム生地で作られてます。
通常のデニム地に比べ、薄手で柔らかく、蒸し暑い夏場でも快適です。


色の落ちかたも厚手のデニムに比べて優しく、
全体に見られる濃淡のグラデーションが非常に綺麗です。



ところどころに、丁寧で細やかなリペアが施されています。
アメリカを象徴するデニムの中に、
フランスの古着の面白さが入り込んだ1枚です。


















太めのシルエットが多いですが、生地に落ち感があるのでキレイに履けます。
あえてオーバーサイズで着用し、ウエストをギュッっと絞っても良いと思います。

















全部で23本と沢山入荷します。
US NAVYの通称“巻きパン”やARMYモデル、
Big mac”に“Hercules”とストアものも充実してます。
種類やサイズも豊富にあるのでお気に入りの1枚を探してみて下さい!



info@boutique-encore.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110


2015年7月7日火曜日

information

今週9日(木曜日)と23日(木曜日)が今月の店休日となります。

また来週13日(月曜日)から8月31日までサマータイム営業となります。
詳しくは、今週末にまたご連絡しますね。

2015年7月6日月曜日

white! white!! white!!!



フレンチヴィンテージの面白さのひとつは、”美しい色”ではないかと個人的に思います。

褪せても深みのある”インディゴブルー”。
素朴であり、粗雑で強さのある生成りや”ベージュ”。
奥行きと存在感を感じさせる”ブラック”。
 
言い出したらきりがないのですが、
長い年月を経てもなお衰えない美しい色に魅力を感じ、
同じ色ばかり集めてしまうという方も少なくはないはずです。


本日ご紹介するのは、
フレンチヴィンテージではかかせない色。
織りや生地の風合いの良さが際立ち、
上品で、着る程に愛着のわく“白” のアイテムのご紹介です。












イチオシはこちらのフランス軍のシャツです。

幅広でやや着丈が長めのシルエット。
ダーツや切り替えも入らない、とてもシンプルな1枚です。



背裏部分と、裾付近に入った”HM”のステンシルは、
ホスピタルミリタリーの意。 





こちらは夏用のワークシャツ。
クリーニングが終わったものを、まとめて持ってきました。
50年代らしいボックス型のシルエットです。



目の詰まったコットン素材。
適度なハリがありつつも、肌触りはソフトです。
元はワークシャツとして着用されていたものなので、
ドレスシャツと違う、ダーツや切り換えのないシンプルで幅広なシルエット。




フランス海軍のショーツです。
裾幅は狭め、股下は膝上くらいの現代的なシルエット。
デザインやシルエットのバランスがとても良いので、
現行のブランドでも良くサンプリングされていますね。

生地感は、タフかつ適度な凹凸があります。
無地Tシャツなど、シンプルな物を着用するときに、
のっぺりとした印象になりにくいのでおすすめです。



イタリア軍のグルカパンツ。
フロントの2連ベルトが目を引くお品です。
程よくワイドなシルエット。
レディースサイズからメンズサイズまで幅広く展開しています。


最後はワイドシルエットのミリタリーパンツ。
サイズ表記がイタリア軍だと思われるのですが、
まだ確証はナシです。。。

良い意味でザラザラとした、質感のあるコットン。
生地は薄手なので夏にもおすすめの素材です。



info@boutique-encore.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110

2015年7月4日土曜日

european military T-shirt / swiss military apron

夏のベーシックアイテムとして定番になった無地Tシャツですが、
ちょっと飽きて来た、、、ちょっとどこか違うものが欲しい、
そんな方も多いのではないでしょうか。

今日ご紹介するのは、ヨーロッパのミリタリーTシャツです。








やや肉厚の生地。
裏側は凹凸のある編みになっていて、肌に触れる面積が少なくなるように設計されています。
ストレスの無い着心地でおススメの一枚。

ただ、こちらはあまり量を買い付けできず、ストックは2枚のみとなっています。
おはやめにどうぞ!







当店では初買い付けとなるスイス軍のエプロン。
コットンの朱子織り素材(薄手のモールスキンのような素材です。)

手触りも滑らかで、大きめのコットンの紐、腰巻タイプと使い勝手も良さそうです。




作業時や園芸の時にもおススメ。
カフェの店員さんや美容師さん、お店で使っても良さそうな一枚です。

週末イロイロと入荷しています。
ぜひ遊びにいらしてください!




info@boutique-encore.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110

2015年7月2日木曜日

new!ロシア軍スリーピングシャツ

先日のブログでご紹介して、大好評だったロシア軍スリーピングシャツ。
少しデザインの違うタイプが見つかりましたので、早速アップします。

以前ご紹介したのは、
ベースボールシャツのように襟ぐりのあきがVネックでしたが、
こちらは丸首のタイプです。


程よく襟ぐりが詰まっているので控えめなリラックス感。
生地感はVタイプと同じく、少しネップのあるコットン素材です。



脇は丈夫な折り伏せ縫いなので、これからの季節、がしがし洗濯しても大丈夫です。
ダブルステッチがいい雰囲気を出しています。


ただ、数が集まらず3枚だけの展開。
今週末(土曜日)に、店頭に入荷予定です。
気になる方は是非お早めにご来店下さい。

 

info@boutique-encore.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110