2019年7月8日月曜日

Buying in Europeその4




ヨーロッパ買い付けも中盤です。
毎日暑い日が続いていますね。
35~36度くらいで、雲ひとつない素敵すぎる青空が続いているのでが、
買い付けにはいかんせん暑すぎますね。汗が止まりません。
汗だくの中、見つけた1枚をご紹介しますね。



古いドイツのワークジャケット。
白ベースにストライプは、爽やかで上品な印象です。
生地感はパリッと軽いので、ジャケットというよりもシャツのような感覚でさらっと羽織ることができます。(地味なポイントですが、襟もシャツ仕様になっています。)




ペーパーボタンもこれまた軽さが出て良いのでは?


ドイツはドレスデンで作られたコックジャケットです。
いろいろな種類のコックジャケットを他にも見つけたので、
帰国後にご紹介しますね。


2019年7月5日金曜日

Information



いつもご覧いただき有難うございます。
本日より、当店のメールアドレスが下記に変更になりますのでお知らせいたします。


旧メールアドレス  info@boutique-encore.com
新メールアドレス  encore.boutique.tokyo@gmail.com


何卒よろしくお願い致します。



インスタグラム instagram.com/encore_boutique
E-mail encore.boutique.tokyo@gmail.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110
営業時間 14:00〜20:00 

Buying in Europeその3

先週から買い付けでヨーロッパに来ています。
毎日、朝から晩まで走り回っています。

本日もアポイントの合間にスリフト、セカンドハンドショップを回ってみたのですが、
全然ダメですね。
日本のリサイクルショップを回っていた方がいいくらいお話になりません。

感覚がだんだん麻痺してきてしまうのですが、
日本市場での中古衣料のレベルは間違いなく世界最高です。

とはいえ"出るまで周り続ける"がモットーなので、良いものはきちんと購入できています。
帰国後も楽しみにしていてくださいね。

 

先日仕入れた古いバスクシャツです。



写真だと少し分かりづらいのですが、普通のボーダー生地よりはだいぶ厚みがあってゴワゴワしています。
洗濯したら間違えなくツイストするだろうな〜というのが感じ取れます。
いっそ乾燥機にかけて、心ゆくまで捻ってみても良いかもしれません。

 裏側には軍企画のスタンプ。
初見なのでまだ調べ中ですが、1930-1940sのフランス海軍のものだと思います。

時間ができたらまた更新します!



2019年6月20日木曜日

デッドストックのストライプグランパシャツ


 フランスのストライプグランパシャツがまとまって入荷しました。
その中でもおすすめの1着をご紹介します。


1930〜1940年代頃のお品です。ストライプ柄は刺繍によって施され、触っていただくと凹凸が感じられます。刺繍ならではな、立体感のあるストライプはとても魅力的です。


このあたりの年代のものになると、このようにイニシャルが赤い糸で手刺繍されていることがあります。×印で刺繍されたイニシャルがキュートですよね。


背中のヨークや袖口には細かなギャザーがたっぷりと入り、着用時のシルエットに印象的なアクセントを与えてくれます。背中にこれだけギャザーが入ると、ふんわりと少しボリュームの出た後ろ姿が綺麗です。


状態は、デッドストックをワンウォッシュ。程よい厚さのコットン生地は1年を通して良く着用していただけると思います。


男性にはオーバーシャツで、女性にはワンピースのように、ユニセックスで楽しんでいただきたいアイテムです。

 
インスタグラム instagram.com/encore_boutique
E-mail info@boutique-encore.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110
営業時間 14:00〜20:00 









フレンチブルーのワークシャツ


 フランスのブルーワークシャツがまとまって入荷したのでご紹介します。


個人的にとても好きなシャツで、買付の際は積極的に集めてくるアイテムの1つです。
フレンチワークジャケットに代表されるようなネイビーカラーは、深みのある良い色合い。組み合わせるアイテムを選ばず、使い回しがよく効く色味ではないでしょうか。


中には胸ポケットがつくものもありますが、こちらはシンプルなデザイン。余計な装飾がないところが逆に魅力的ですね。きれいなネイビーカラーにホワイトステッチがよく映えます。



ただ、背中のヨークや袖口にはしっかりとギャザーがあしらわれ、着用時の姿はとても綺麗なのが大きな特徴に。


生地はコットンツイル素材。個体差はありますが、ワークシャツらしいガシッと丈夫な生地感です。



この他にも数枚、ワークシャツをご用意しています。
これからの季節にさらっと活躍するアイテムなので、ぜひお気に入りを選んでいただければと思います。


インスタグラム instagram.com/encore_boutique
E-mail info@boutique-encore.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110
営業時間 14:00〜20:00 



2019年6月13日木曜日

ホワイトコットンのサマージャケット その2


こちらも1930〜40年代、ダブルブレストのサマージャケットをご紹介します。


その1と同様、ピークドラペル仕様に。その1よりもピークが高めで個性ある表情をしています。襟を合わせることによって生まれるVゾーンは深く、これが着用時にゆったりとした印象をつくります。


正方形にボタンが並べられたダブルブレストデザインも特徴的。ボタンはミルクガラスボタンで、つるんとしていて可愛らしいですよ。


コットンツイル生地はコシがありながらも柔らかく、サマージャケットらしい肌触りの良さがグッドです。



爽やかな色でありながらも少し癖のあるデザインですが、丸首のカットソーなどカジュアルなアイテムの上にさらりと合わせるくらい、力を抜いて着ていただくとよいと思います。


インスタグラム instagram.com/encore_boutique
E-mail info@boutique-encore.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110
営業時間 14:00〜20:00 




2019年6月11日火曜日

ホワイトコットンのサマージャケット その1 


 夏でもさらっと羽織れる、爽やかなサマージャケットをご紹介します。


1930〜1940年代のお品。フォーマルな場面で着用していたサマージャケットでしょうか。セミピークドラペル仕様で上品な印象です。
サッと斜めについた胸ポケットも素敵なディティールですね。




ウエストはシェイプが効いていて、着用時のシルエットはとてもキレイです。
平織りのコットン生地は柔らかく肌触りが良いので、リラックスして着ていただけますよ。


ホワイトジャケットは日当たりの良い季節に着ると、光が当たる部分と影になる部分の陰影が楽しめるのが1つの醍醐味ではないでしょうか。
クーラーの効いた室内であったり、少し涼しい夜などにも活躍してくれるおすすめの1着です。


インスタグラム instagram.com/encore_boutique
E-mail info@boutique-encore.com

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-56-1-110
営業時間 14:00〜20:00