2015年6月24日水曜日

new arrival 6

 今日も26日分の入荷商品のご紹介です。
 人気のフレンチファーマーズシリーズのご紹介です。

また、沢山のお問い合わせのメールありがとうございます。
バタバタしてしまいメールの返信が難しくなってしまったので、
頂いたメールに関しては29日以降にご返信していきます。
電話でのお問い合わせも恐れ入りますが29日以降にお願い致します。


 フランスの農夫達が着用していたジャケット。
バランスよく配置されたポケット、
やや絞りが効いた美しいシルエットとが特徴です。



コットンのブラックシャンブレー素材、
細いストライプ柄が入っています。







 こちらもファーマーズジャケット。
上で紹介したジャケットに似ていますね。
フラップポケットの形状や、襟がピークドラペルだったりとデザインに違いがあります。



肩周りはややタイトで裾に向ってAライン状に広がっていくシルエットです。
こちらもコットンのブラックシャンブレー素材、
ヘリンボーン織りで細いストライプ柄が入っています。






 裾のラウンド具合が美しいファーマーズジャケット。



やや大きめのラペル、
角度の付いた胸ポケットとデザインも素敵なお品。

コットンのブラックシャンブレー素材、
細幅のヘリンボーン織りです。









コットンリネンのブラックシャンブレーコート。
中心からややずれた位置に付いたボタン、
大きな丸襟と素晴しい1枚です。



襟周りの表情も良いです。



このあとnew arrival7の記事も書きます。


2015年6月22日月曜日

new arrival 5

 本日2回目の更新です。


ご要望も多いのですがナカナカ集めることが出来ないパッチワークシリーズ。
雰囲気抜群のパンツを2本紹介させて頂きます。



最初にご紹介するのはコットンツイルをベースにしたもの。

あちらこちらに継ぎ接ぎ跡。
ひざのあたりはスレ、ダメージになりベース生地が見えています。
ベースの生地は傷んでいないので、あらかじめ補強のパッチワークをしていたのでしょうか?


こちらのダメージはベースまで届いてしまっていたようで刺し子でチクチクとお直しされています。


僕らの間ではおサルのお尻と呼んでいるこの直し方。
パッチワークで丁寧にチクチクと...いい仕事しています。



痛みやすい裾にもお直し跡がみられます。



cotton twill pants patch work






こちらはモールスキンがベースのパッチワークパンツ。
様々なブルーベースの生地でバッチワークされています。


パッチワークと刺し子のお直しも沢山あります。



成長したのか太ってしまったのか?
ウエストが大きく幅出しされています。
シンチバックルだけでは調節できなかったみたいですね。






moleskin pant patch work

new arrival 4



今日は昨日と同じくフレンチヴィンテージを代表する物の一つである、
ハンティングジャケットのご紹介です。

ハンティングジャケットと言えばピケ地、コーディロイ地のものを良く見かけますが、
今回紹介するのは珍しいシャンブレー地とダック地の物です。


まずはシャンブレー地のもの。


丸い首回りの襟はフレンチヴィンテージならでは。
ポケットは全てフラップ付きです。






鳥撃ち専門の方が着ていたのでしょうか?
大きなボタンと小さなボタン、全て鳥をモチーフにしたハンティングボタンが付いています。
ボタンの欠損も無く全体的なコンディションもナカナカです。





もちろんゲームポケットありです。
薄いシャンブレー生地なので真夏でなければ着れそうです。



  french hunting jacket  "black chambray" 




続いてはダック地のもの。


こちらは先程よりも大きめの襟、美しいカーブを描いています。


もともとは濃い目のブラウンカラーだったと思うのですが、
使い古されて柔らかいブラウンベージュへ。
淡い表情と枯れた風合いが良いです。


こちらは鹿・犬・猪などの風合いの良いメタルボタンがつきます。
塗装のハゲ具合が生地とボタンを一体的な雰囲気に仕上げています。


こちらもゲームポケット付き。



  french hunting jacket  "duck"


後ほどnew arrival 5も更新します。




2015年6月21日日曜日

new arrival 3


 本日も26日に入荷する商品のご案内です。
ミリタリーアイテムを中心にご紹介してきます。


 フランス軍のパラシュート部隊のセットアップです。
今回は珍しく上下揃って、しかもデッドストックで見つかりました。

 横一列に並んだスナップボタン。
大きめのフラップポケット、ポケット横からちらっと見える隠しファスナーなどなど...
オーバーデザインですが必要に応じて作られたディティールなので、
不思議としつこさは感じません。





こちらもスナップボタンの使い方が印象的。
デザインとしてはM47パンツがより過剰なスペックになった感じです。
よく見るといろいろなディティールが隠れているので探してみて下さい。





 こちらはフランス軍のアノラックパーカー。
中々見かけないお品です。

デザインはイギリス軍のアノラックに似ていますが、
身幅はやや広くゆったりとしたシルエットです。
生地も薄手で色も重たくないので、少し肌寒い朝と夜のお供としてお勧めの1枚です。






リザードカモ柄のM47、こちらは久々の入荷となりました。
履いてみると以外と落ち着きのある柄。
今からの季節なら白シャツにサンダルなんてコーディネートでしょうか?
4本入荷予定です!

今回ウールやレザー物も素敵な商品がたくさん買えたのですが、
この暑い中ご紹介しても、良さが伝わりにくいと思うので秋冬まで持ち越します。

入荷の内容もいつもとは少し内容を変えて、
ヴィンテージ+今着たい商品で展開予定です!